
講演会「ようこそ先輩」は、同窓生を講師にお招きし、工学部在学生の皆さんが、先輩の講話を通して、自らの進路選択や将来設計を考える貴重な機会となることを願い、信州大学工学部との共催により恒例行事として継続しております。大勢のご参加をお待ちしております。
ようこそ先輩2025
主催:信州大学工学部同窓会・一般財団法人信州大学工学部若里会・信州大学工学部
共催:北陸信越工学教育協会長野県支部
案内チラシはこちらよりご覧ください・・・ようこそ先輩2025チラシ
1. 開催日時: 2025年11月20日(木)
【講演会】16:20~17:50 ※対面形式のみ
【懇親会】18:30~20:30
2. 会場:
【講演会】信州大学工学部 W2棟1F・101教室
(長野市若里4-17-1)
工学部アクセス・キャンパスマップ
https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/guide/nagano_technology/
【懇親会】シャトレーゼホテル長野「飛翔」
(長野市七瀬1-1)
会場公式サイト
https://nagano.chateraisehotel.jp/
3. 講演:
講演1(16:25~17:00)
「技術開発を通じた、新しいことへの挑戦」
田中 真子 氏(物質工学科 H18卒・H20修)
エア・ウォーター株式会社
エネルギーソリューショングループ
グリーンイノベーション開発センター長
講演2(17:05~17:50)
「165万ボルト試験用変圧器を、
世界にない構造で設計せよ」
小林 英一 氏(電気工学科 S32卒)
株式会社日立製作所 元日立土浦工場 技師長
4. 懇親会費: 2,000円
当日会場にてお支払いください。
5. 申込方法:【11/17(月) 締切】
下記フォームよりお申込みください。
ようこそ先輩2025 参加申込みフォーム https://forms.gle/Wbp6qJVkboz3Be5R6
*問い合わせ先*
信州大学工学部同窓会事務局
お問い合わせフォーム https://wakasatokai.jp/contact/ よりお知らせください。
折り返しメールにてお返事を差し上げます。