同窓会からのお知らせ

信州大学東京同窓会開催のご案内(令和8年2月)【全学部】

協賛:信州大学サポーターズクラブ
後援:信州大学国際交流同窓会
  
信州大学東京同窓会(令和8年2月)
 
1. 日時:令和8年 (2026年) 2月14日(土)
    受付/14時00分~
 
2. 場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
    東京都千代田区九段北4-2-25
    代表電話 03-3261-9921
・会場公式サイト https://www.arcadia-jp.org/
・JR中央線(各停)市ヶ谷駅から徒歩2分
・メトロ有楽町線・南北線市ヶ谷駅(出口1またはA1)から徒歩2分
 
3. プログラム:
⑴ 講演会 14時30分~15時30分
演題「TQMの実践 ~顧客価値創造に向けて~」
講師 藤岡 高広 氏(工学部大学院:昭和54年修了)
■ トヨタ自動車㈱常務役員、愛知製鋼㈱代表取締役社長を経て、
 現在、愛知製鋼株式会社 代表取締役会長
■ 講師紹介はこちら…
https://www.shindai-tokyo-alumni.com/"講師紹介-藤岡高広氏-”
 
⑵ 学長講話  15時40分~16時10分
  中村 宗一郎 学長
 
⑶ 総会    16時10分~16時30分
 
⑷ 懇親会   16時55分~19時00分
・開会挨拶、来賓挨拶、乾杯、懇談(着座)
・抽選会(農学部生産のジャム)、「春寂寥」斉唱、閉会挨拶
 
4. 会費:10,000円
但し、
・令和3年3月以降卒業の方は5,000円
・学生は無料
・講演会だけに参加の方は会費2,000円
・申込された方で開催日2日前(2月12日17時)以降にキャンセルされる場合は5,000円を申し受けます。
 
5. 申込・問合せ:tokyodoso@shinshu-u.ac.jp
メール本文には、以下の記載をお願いいたします。
① 氏名
② 学部・学科
③ 卒業年月
④ 出身地(長野県出身者は市町村、他県出身者は都道府県)
⑤ 勤務先(元でも可、無記名も可)
⑥ 自宅郵便番号、自宅住所
⑦ 電話・携帯
⑧ メールアドレス
 
当日の名札には①~④、出席者名簿には①~⑤を記載し、⑥~⑧は本会の開催案内のためだけに使用し、他用途には使用いたしません。
 
6. 申込期限:令和7年12月27日(土)
  
​※詳細については、信州大学東京同窓会ホームページ(https://www.shindai-tokyo-alumni.com)もご参照下さい。

お知らせ一覧にもどる